親子の縁。家族の縁。

高2の娘のお友達との会話で、
近頃は、大学受験の件で親の夫婦喧嘩、
または親子喧嘩が多いらしい
ことを聞きました。

経済的なことや、はたまた、親から
難関有名大学への進学しか許さない!
との愛のお言葉(なのでしょう?、、きっと)
を受けてるお友達もいるらしい。

うちは、娘からの相談にはのりますが、
基本、進路に口出ししません。
本人に任せてます。
彼女の人生なのだから彼女が好きに選べばいい
だけのこととしか考えられないからです。
まったくシンプルです。

高校受験の時もそうでした。
彼女は気に入った高校を
たった1つだけ受験したのでした。

万が一不合格だった場合のことは考えてるの?
との問いかけに、

「落ちたら、高校には行かない。
行きたい高校が無いんだから行かない。
学力認定試験受けて、大学に進学したい。」
と、真っ直ぐな眼で答え、結果、
無事合格しました。その時はです。
大学受験となると、また違うものなのかなあ。
よく分かりませんが、
それでも、やっぱり、私は、次も本人に任せたい。

『子どもを朝起こさない方がいい』
というハウトゥ本が話題になっているけれど、
高校生の今頃になって突然、そっちに方向転換
されても困る!って嘆いてる友達がいるんだよ。
うちは、幼稚園の時から起こされたこと
無いんだから、
自分で起きるのは当たり前のことだったからさ。

誰かに起こされないと起きないってどういうこと?
って思っちゃうけど。
親が起こすって方が、フツーだったんだねっ!

と、彼女は、我が家にとってのフツーと、
よその家のフツーの違いに、
時々驚いたように語ります。

そうそう、受験の話しでした。もとい。
娘は、色々調べていく中で、
学びたい分野も、ハッキリしてきたようで、
受験する大学も、絞れてきたみたいです。
自分で探してきて、ドンドン進んでいきます。

だからと言って、何でもOkという訳ではありません。
「違うと思う」と言う時もきっとあるでしょう。
けれど、それに従わせるつもりはありません。
たとえ親の意見だろうと、
意見は意見に過ぎません。

子どもの選択が親の意見とは違うものであったとしても、

私はかまいません。

色んな家庭があって、
色んな育て方があって、
ほんとにほんとに、子育てって色々です。
どれが良い悪いと、簡単に言い切れるもの
では無いと、知れば知る程思わされます。

あっと言う間に、娘は背も私より高くなり、
日々意欲的に楽しく暮らしていますから、
まずまず、上出来ではないか?と思っては
いますが、

しかし、それは、育て方が良かったからだ

などと言うつもりはありません。
ただ、単に、
彼女には、この家庭、この育て方が
合っていたとは言えるのかもしれない。
ということくらいかなあ、、、

親子の縁。家族の縁。
ご縁の不思議を思う今日この頃、
週末は大切な家族の一人だった

私の姉の一周忌の法要です。

順田ひろみ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする